TODAY'S AIR'S

[0140] 本日の黒板 (2016/06/26)




★ 本日のSPECIAL ★
お得な前菜の盛り合わせ 1200yen
夏野菜のラタトゥーユ フランスパン添え 500yen
スティック野菜の明太チーズディップ 600yen
マグロとアボカドのハワイアンポキ フランスパン添え
(プラス200yenでドンブリに) 700yen
イベリコサラミのイタリアンサラダ 900yen
ミックスアヒージョ(海老・チョリソ・パプリカetc...) 700yen
チリチーズフライドポテト 600yan
チョリソとミートオムレツのサンドイッチ 800yen
チキンと大根の赤ワインソース煮込み フランスパン添え 900yen
海老と生野菜のエスニック風冷し中華 800yen
チャーシューとキムチのチャーハン 800yen

*
** SPECIAL DRINK! **
ブルームーン(全米No.1ホワイトエールビール) 700yen
自家栽培ミントのモヒート 700yen

*
ども♪nasueです!
自宅秘境畑では夏野菜が盛んに収穫されています。
農薬など薬剤を使用せず野菜を育てていると、その年の
天候や種を蒔く時期など様々な要因で、昨年は沢山収穫できたのに
今年は全く苗が育たなかった…なんてこともしばしば、、笑
写真の↓"ズッキーニ"もその一つ。
昨年は何度蒔いても全く苗が育たず、収穫できたのも数本。
でも今年は、2回、2種類の種を蒔いて両方ともしっかりと成長してくれました。

ズッキーニは実が稔りだすとあっと言う間に大きくなります。
ここの所は写真のキュウリやモロッコいんげんと共に毎日の様に収穫されています。
そして写真の"ヤングコーン"は、この時期だけの美味しい野菜。
トウモロコシの実を"間引き(1本の苗に1本のトウモロコシにする作業)"をした際に
小さなうちに収穫したトウモロコシなので、貴重な野菜なのです。
その他様々な野菜が収穫されていて、全てAir'sのSpecialメニューの
食材として使用していますので、新鮮な野菜を食して下さいね〜♪
本日もお待ちしておりますネ!

*
☆★ 本日PM1〜PM5までランチ営業中です!!! ★☆
*:* 本日のLUNCH *:*
自家製バジルペーストのピザトーストとポテトとコーンのクリームスープのランチ 600yen
チョリソとミートオムレツのサンドイッチ 800yen
夏野菜のキーマカレースパゲティ 900yen
チキンクリームシチューオムライスと大根サラダのランチプレート 900yen

(↑写真はチキンクリームシチューオムライスと大根サラダのランチプレートです!)

*
☆ ↑上記ランチをご注文の方は、下記スウィーツを
 300yenにてセットにできます!!

♪♪本日のSPECIAL SWEETは6品ご用意致しました♪♪
******************************************************
ラムレーズンのパウンドケーキ
黒ゴマのシフォンケーキ
濃厚チョコレートのガトーショコラ
バナナキャラメルフレンチトースト
ニューヨークスタイルケーキ
リンゴとゴルゴンゾーラのタルト ALL 500yen
★全品プラス100yenでバニラアイストッピング出来ます★
*******************************************************

*
☆*:*☆ 7・8月の特別キャンドルレッスンのご案内です♪ ☆*:*☆
毎月日曜・平日の2回行っているランチ&デザート付き
キャンドル・レッスンですが、毎年7・8月は特別企画の
レッスンを開催しています。普段は大人向けのレッスンですが、
7・8月はお子様も一緒に楽しめる企画になっています。
そして、こちらも毎年ご好評を頂いていますレッスン後には
『ランチ&スィーツビュッフェ』が楽しんで頂けます♪

☆ ↓今年の特別企画レッスンのキャンドルはこちらです ☆

ミニサイズの牛乳パックを使ったカラフルなキャンドルです。
土台は、カラフルな蝋のチップから好きな色選んで型に入れて固めていきます。
固まるのを待つ間に、粘土のようなやわらかい蝋でデコレーションしていきます。
(大体、1時間くらいが作業目安です。)
キャンドルが出来上がりましたら、
ランチ&スイーツビュッフェを楽しみましょう!

* 日程 *
・7/22(金) 11:00〜
・8/22(金) 11:00〜
(両日とも満席となりました。ありがとうございました)
参加費 大人 3000円 こども 2000円
*キャンドルレッスン・1ドリンク・ビュッフェ込みの料金です*
*終了は13:30頃を予定しております *
お申し込みなど詳しくはコチラをご覧ください↓
(HPが新しくなりました!"kivi candle covo (キャンドル工房kivi)")
http://kivicandle.com/

<Back|Top|Next>